「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ
最近の記事
「しおしお」の報告書 (5/2)
しおトン復活ってほんとう? (5/1)
4月24日本日のお客様Part2 (4/25)
4月24日本日のお客様 (4/25)
4月23日本日のお客様 (4/24)
本日の湾岸食堂 (4/9)
今日の奇跡 (4/7)
2016年4月5日本日のお客様 (4/5)
大船渡情報! (4/4)
イベント船のご案内 (4/4)
過去記事
最近のコメント
buy cialis online / 古今亭駿菊師匠の寄席船
しおさい / 2016年4月5日本日のお客様
乗船客です / 2016年4月5日本日のお客様
大船渡市民 / 大船渡屋台村に新しいお店が・・・
しおさい / 8/1花火大会の追加募集
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
しおさい
2015年05月28日 19:14
牡蠣漁師さんの仕事場へ
屋形船のメイン料理と言えば!
大船渡ブランド牡蠣「春っこ牡蠣」の蒸し料理ですが、
今回はその牡蠣を育てている漁師さんのところへ取材に行きました。


天気は良好!これが牡蠣漁師さんの船です。
カッコイイ!!
今日は出荷用の牡蠣を水揚げ、洗浄し出荷の準備をするとの事でした。


牡蠣棚へ向けてレッツゴー!

牡蠣棚へ到着!
ワカメ?昆布?といった海藻類がこびりついてます。

今回はこれだけ水揚げしました。

「わお!」
何と!これが獲れたての牡蠣!生を一つ剥いてもらいました!
美味しそうですが、生で食べるためには滅菌海水に入れてからじゃないと食べてはいけないようです!?

ひと仕事を終えた男の顔!

これから洗浄作業に入りまーす~
まずは台の上で、テグスやゴミを取り除きます。

洗浄機に掛けて、牡蠣を洗います~

洗い終わった牡蠣を確認して、籠へ入れます
そして各仕入先への数を数えて、仕分けし発送するそうですよ~
今回の牡蠣も大きくて立派な良い牡蠣でした。
屋形船潮騒では、大船渡産のちゅるデカ牡蠣「春っこ牡蠣」をいつも皆様に提供しております!
興味ある方は是非一度、屋形船潮騒へお越し下さいね~
2015年05月28日 19:14 │Comments(0)
│大人の社会科見学
大船渡ブランド牡蠣「春っこ牡蠣」の蒸し料理ですが、
今回はその牡蠣を育てている漁師さんのところへ取材に行きました。


天気は良好!これが牡蠣漁師さんの船です。
カッコイイ!!
今日は出荷用の牡蠣を水揚げ、洗浄し出荷の準備をするとの事でした。


牡蠣棚へ向けてレッツゴー!

牡蠣棚へ到着!
ワカメ?昆布?といった海藻類がこびりついてます。

今回はこれだけ水揚げしました。

「わお!」
何と!これが獲れたての牡蠣!生を一つ剥いてもらいました!
美味しそうですが、生で食べるためには滅菌海水に入れてからじゃないと食べてはいけないようです!?

ひと仕事を終えた男の顔!

これから洗浄作業に入りまーす~
まずは台の上で、テグスやゴミを取り除きます。

洗浄機に掛けて、牡蠣を洗います~

洗い終わった牡蠣を確認して、籠へ入れます
そして各仕入先への数を数えて、仕分けし発送するそうですよ~
今回の牡蠣も大きくて立派な良い牡蠣でした。
屋形船潮騒では、大船渡産のちゅるデカ牡蠣「春っこ牡蠣」をいつも皆様に提供しております!
興味ある方は是非一度、屋形船潮騒へお越し下さいね~
2015年05月28日 19:14 │Comments(0)