「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ
最近の記事
「しおしお」の報告書 (5/2)
しおトン復活ってほんとう? (5/1)
4月24日本日のお客様Part2 (4/25)
4月24日本日のお客様 (4/25)
4月23日本日のお客様 (4/24)
本日の湾岸食堂 (4/9)
今日の奇跡 (4/7)
2016年4月5日本日のお客様 (4/5)
大船渡情報! (4/4)
イベント船のご案内 (4/4)
過去記事
最近のコメント
buy cialis online / 古今亭駿菊師匠の寄席船
しおさい / 2016年4月5日本日のお客様
乗船客です / 2016年4月5日本日のお客様
大船渡市民 / 大船渡屋台村に新しいお店が・・・
しおさい / 8/1花火大会の追加募集
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
しおさい
2015年09月12日 00:48
9月8日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんばんは。
9月8日本日のお客様は、朝便と昼便の2本立てです。
最近台風の接近か雨が続いております。気温の上下も激しく風邪が流行しているようです。
実は私も流行りにあやかりましたが、今日から再開です。
この日は朝から雨。。風も強く波も高くうねりがありました。
まずは朝便のお客様です。
高田、広田の同窓会の方々です。
御年77歳のすごくパワフル元気な爺様、婆様の団体様でした。
その中には機関長のお姉さまも!
出航ができるか心配されていましたが、無事出航しました。
バスガイドさんからの船ガイドをされていたのは、潮騒お馴染みのヒロミ姐様
今日も絶好調でした。
1時間半の船旅に大満足でお帰り頂きました。

最後に記念撮影で〆ました!
そして昼からは、NTTのOB会の皆様。
そこには何と三鉄の運営を行う、あの方もいらっしゃいました。
相変わらず天気は曇り空でしたが、雨は何とかやんだ感じで、出航開始しました。
天気の割には珊琥島を超えるまではあまり揺れず、湾口防波堤付近で大きな揺れを体感しましたが、
お客様達のご要望で、湾口防波堤越えをチャレンジ!
しかし、越えた辺りで波が大きくうねっていたので、敢え無く引き返しました。
それでも14回目の湾口防波堤越え達成です!!
カラオケが始まりそうで始まらなかったので、当潮騒名物!機関長による、リサイタルで口火が切られました!

今日も中々に決まっていましたよ~!
やはり誰かが歌うと、すんなりスタートできますよね!
そこからカラオケ大会がスタートしました!
徐々に又雨が降ってきたので、船内で記念撮影を行いました。

来年も又同級会、OB会が出来るようにお元気で、又のご利用お待ちしております^^
2015年09月12日 00:48 │Comments(0)
│本日のお客様
こんばんは。
9月8日本日のお客様は、朝便と昼便の2本立てです。
最近台風の接近か雨が続いております。気温の上下も激しく風邪が流行しているようです。
実は私も流行りにあやかりましたが、今日から再開です。
この日は朝から雨。。風も強く波も高くうねりがありました。
まずは朝便のお客様です。
高田、広田の同窓会の方々です。
御年77歳のすごくパワフル元気な爺様、婆様の団体様でした。
その中には機関長のお姉さまも!
出航ができるか心配されていましたが、無事出航しました。
バスガイドさんからの船ガイドをされていたのは、潮騒お馴染みのヒロミ姐様
今日も絶好調でした。
1時間半の船旅に大満足でお帰り頂きました。

最後に記念撮影で〆ました!
そして昼からは、NTTのOB会の皆様。
そこには何と三鉄の運営を行う、あの方もいらっしゃいました。
相変わらず天気は曇り空でしたが、雨は何とかやんだ感じで、出航開始しました。
天気の割には珊琥島を超えるまではあまり揺れず、湾口防波堤付近で大きな揺れを体感しましたが、
お客様達のご要望で、湾口防波堤越えをチャレンジ!
しかし、越えた辺りで波が大きくうねっていたので、敢え無く引き返しました。
それでも14回目の湾口防波堤越え達成です!!
カラオケが始まりそうで始まらなかったので、当潮騒名物!機関長による、リサイタルで口火が切られました!

今日も中々に決まっていましたよ~!
やはり誰かが歌うと、すんなりスタートできますよね!
そこからカラオケ大会がスタートしました!
徐々に又雨が降ってきたので、船内で記念撮影を行いました。

来年も又同級会、OB会が出来るようにお元気で、又のご利用お待ちしております^^
2015年09月12日 00:48 │Comments(0)