「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ
最近の記事
「しおしお」の報告書 (5/2)
しおトン復活ってほんとう? (5/1)
4月24日本日のお客様Part2 (4/25)
4月24日本日のお客様 (4/25)
4月23日本日のお客様 (4/24)
本日の湾岸食堂 (4/9)
今日の奇跡 (4/7)
2016年4月5日本日のお客様 (4/5)
大船渡情報! (4/4)
イベント船のご案内 (4/4)
過去記事
最近のコメント
buy cialis online / 古今亭駿菊師匠の寄席船
しおさい / 2016年4月5日本日のお客様
乗船客です / 2016年4月5日本日のお客様
大船渡市民 / 大船渡屋台村に新しいお店が・・・
しおさい / 8/1花火大会の追加募集
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
しおさい
HOME > 本日のお客様 > 7月11日本日のお客様(夜便)
2015年07月11日 23:59
7月11日本日のお客様(夜便)
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
こんばんは~
昼便は風が強かったのですが、夜便は波が凪で風もお穏やかでしたよ!
何よりも星空が最高に綺麗でした。
さて、夜便のお客様は何と地元のお客様
かの有名なニイヌ・マッケンジーと同性の親子4名様のご乗船でした。

本日のお料理は、旬の魚介類をふんだんに使った、豪華なお膳料理。
今日も、ウニ、ホヤ、そしてお刺身にモウカの星が入っていました。
モウカの星と言うのは、気仙沼でよく食べられる食材で、大船渡で食べるようになったのは
ごく最近という事みたいですが、
モウカサメの心臓のお刺身で、要は魚のレバ刺しですね!個人的に大好きな食材です1

船に乗る前に記念撮影をしました。
息子さんは、震災前までお近くの会社で船の修理をしていたそうです。
場所をみてすごく懐かしそうでした。
又、お母様は大船渡で船に乗る事が初めてのようで、ワクワクな楽しみとドキドキな不安
もありそうな感じでした。
夜は綱取をしていたので、「いってらっしゃーい!楽しんで来て下さいね」と手を振り
お見送りです。

船を待つ間、見たことあるような釣り人さんをはっけーん!
釣り人さんに今日はどうですか?と聞いたら
全然だめだねぇと言っていましたが、諦めかけたその時!
竿がしなり魚がかかりました!
何と「メバル」ですね!
釣りって面白そうだなと思った今日この頃でした。
お父さんは今日カラオケで歌って大分満足されていたようです。
又、乗って頂けたら嬉しく思います。
2015年07月11日 23:59 │Comments(0)
│本日のお客様
こんばんは~
昼便は風が強かったのですが、夜便は波が凪で風もお穏やかでしたよ!
何よりも星空が最高に綺麗でした。
さて、夜便のお客様は何と地元のお客様
かの有名なニイヌ・マッケンジーと同性の親子4名様のご乗船でした。

本日のお料理は、旬の魚介類をふんだんに使った、豪華なお膳料理。
今日も、ウニ、ホヤ、そしてお刺身にモウカの星が入っていました。
モウカの星と言うのは、気仙沼でよく食べられる食材で、大船渡で食べるようになったのは
ごく最近という事みたいですが、
モウカサメの心臓のお刺身で、要は魚のレバ刺しですね!個人的に大好きな食材です1

船に乗る前に記念撮影をしました。
息子さんは、震災前までお近くの会社で船の修理をしていたそうです。
場所をみてすごく懐かしそうでした。
又、お母様は大船渡で船に乗る事が初めてのようで、ワクワクな楽しみとドキドキな不安
もありそうな感じでした。
夜は綱取をしていたので、「いってらっしゃーい!楽しんで来て下さいね」と手を振り
お見送りです。

船を待つ間、見たことあるような釣り人さんをはっけーん!
釣り人さんに今日はどうですか?と聞いたら
全然だめだねぇと言っていましたが、諦めかけたその時!
竿がしなり魚がかかりました!
何と「メバル」ですね!
釣りって面白そうだなと思った今日この頃でした。
お父さんは今日カラオケで歌って大分満足されていたようです。
又、乗って頂けたら嬉しく思います。
2015年07月11日 23:59 │Comments(0)