WEBから予約はこちら

「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ

HOMEスタッフ日記 > 牡蠣水揚げとマンボウ!

2015年06月18日 00:20

牡蠣水揚げとマンボウ!

三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!

こんばわは~^^

今日も遅くなりました~が今日は、かき小屋の船本社長の元へ牡蠣の水揚げ作業を

しに行って参りました!

牡蠣水揚げとマンボウ!
牡蠣水揚げとマンボウ!

今日は明日の出荷の為の下準備。

船作業で、万丈31個分引き揚げました~

一万丈当たり170個位だから、ざっと5000程。。。

牡蠣水揚げとマンボウ!

まず万丈籠を陸にあげ、テグスを抜いて洗浄機にかけました。

洗浄機にかけたら、出荷前作業として牡蠣の周りについている微生物

主にフジツボちゃんを丁寧に、一つ一つ綺麗にナイフで削ぎます。

次に又洗浄して、大きいの小さいの、死んでる牡蠣のをそれぞれに分け万丈に150個づつ入れていきます。

牡蠣水揚げとマンボウ!

そんなこんなで掃除をしていると、隣の剥き場の船が戻ってきて、牡蠣漁師さん達が集まってます。

なんだろと思って近づいてみると

Σ(゚д゚lll)!!

牡蠣水揚げとマンボウ!
牡蠣水揚げとマンボウ!

何か水族館でみたような奴がおるじゃないですか。。。Σ(゚д゚lll)

牡蠣水揚げとマンボウ!
牡蠣水揚げとマンボウ!

みるとまだ生きているよう。

皮膚を触ってみたら、すごく硬い皮膚でザラザラしてました^^;

その後解体ショーが始まり、これは流石に写真取れませんでした。

すごく貴重な体験をした反面、生命を頂く大事さを覚えた一日でした。




同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
イベント船のご案内
明日は初の50名様乗船です!
春っこ牡蠣ジャン発売してますよ~
新商品開発第二弾!
イベント告知再掲載
本日のお客様
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 本日の湾岸食堂 (2016-04-09 23:23)
 今日の奇跡 (2016-04-07 02:20)
 イベント船のご案内 (2016-04-04 00:06)
 屋形船情報(FAQコーナー) (2016-02-04 00:59)
 第3弾屋形船潮騒イベントの告知です。 (2015-07-15 21:09)
 明日は初の50名様乗船です! (2015-07-14 21:22)

2015年06月18日 00:20 │Comments(0)スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。