「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ
最近の記事
「しおしお」の報告書 (5/2)
しおトン復活ってほんとう? (5/1)
4月24日本日のお客様Part2 (4/25)
4月24日本日のお客様 (4/25)
4月23日本日のお客様 (4/24)
本日の湾岸食堂 (4/9)
今日の奇跡 (4/7)
2016年4月5日本日のお客様 (4/5)
大船渡情報! (4/4)
イベント船のご案内 (4/4)
過去記事
最近のコメント
buy cialis online / 古今亭駿菊師匠の寄席船
しおさい / 2016年4月5日本日のお客様
乗船客です / 2016年4月5日本日のお客様
大船渡市民 / 大船渡屋台村に新しいお店が・・・
しおさい / 8/1花火大会の追加募集
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
しおさい
2015年06月16日
大船渡の新しいお土産です。
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
やっと商品が完成しました。
大船渡のプリプリ春っこ牡蠣を本場韓国のケジャンのたれに漬け込んだ
春っこ牡蠣ジャン
来週より販売開始です!!
初回は、数量限定にて販売いたします。
酒の肴に良し・ご飯にのせても良し。
辛党には堪えられない逸品に仕上がりました。
販売日・価格・販売店等、詳しくは、後日お知らせいたします。




やっと商品が完成しました。
大船渡のプリプリ春っこ牡蠣を本場韓国のケジャンのたれに漬け込んだ
春っこ牡蠣ジャン
来週より販売開始です!!
初回は、数量限定にて販売いたします。
酒の肴に良し・ご飯にのせても良し。
辛党には堪えられない逸品に仕上がりました。
販売日・価格・販売店等、詳しくは、後日お知らせいたします。




2015年06月15日
乗船プランのお知らせ
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
こんばんは♪
今日は屋形船潮騒の女子会プランについて書きますね~
屋形船潮騒のHPの中にプランの書いたページがあります。
その中に一際光っているプランが女子会プランです。
内容は、女子10名様の貸切プランで、夜の飲み放題付き6480円(*゚▽゚*)
お子様は半額です。
料理は通常の夜のコースとは異なって、女性に喜んで貰えるような、
美味しいお料理と蒸し牡蠣、そしてデザートに力を入れたプランですヽ(´▽`)/
そんな中よく質問を頂けるのが、「10名いないとダメ?」「男子いちゃダメ?」
「オカマちゃんは。。。」等ございますが、
要応相談できますので、お問い合わせ下さい。
まずは、電話1本お待ちしております!
こんばんは♪
今日は屋形船潮騒の女子会プランについて書きますね~
屋形船潮騒のHPの中にプランの書いたページがあります。
その中に一際光っているプランが女子会プランです。
内容は、女子10名様の貸切プランで、夜の飲み放題付き6480円(*゚▽゚*)
お子様は半額です。
料理は通常の夜のコースとは異なって、女性に喜んで貰えるような、
美味しいお料理と蒸し牡蠣、そしてデザートに力を入れたプランですヽ(´▽`)/
そんな中よく質問を頂けるのが、「10名いないとダメ?」「男子いちゃダメ?」
「オカマちゃんは。。。」等ございますが、
要応相談できますので、お問い合わせ下さい。
まずは、電話1本お待ちしております!
2015年06月14日
6月14日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
こんにちは~!
今日の天気は少しガスってましたが、晴れでした~♫


本日のお客様は、4月の半ば頃に乗って頂いた滝沢市からお越しのHさんと
お友達の方達、4名のお客様の乗船です。
その中で、奈良からお越しの2名様、遠方から遥遥大船渡までお越しいただき
ありがとうございます。
乗船前に「パシャ」っと記念撮影!
船長さんの帽子!カッコイイですね!!

皆さん緊張もなく素敵な笑顔です。
さて、本日のお料理ですが!
暑いのでさっぱりとしたお刺身メニューが中心です。
そして今が旬の白魚!


そして何よりもこちら!
大船渡湾産「春っこ牡蠣」3年子の蒸し焼き牡蠣です。

余りの大きさと、美味しさにはしゃぐお客様。。

貸切の為か、カラオケ熱唱です。
こちらの奈良からお越しのお客様は、5年前に脳梗塞で言葉が殆ど喋れなくなったそうです。
その時お医者様から「歌を歌うと良いリハビリになるよ」と聞き、歌を始めたそうです。
初めは、病気のせいか「ドレミ」の音程も取れず四苦八苦したようです。
本日「初公開」と云う事で、歌っていただきました。
心に染みました。

こちらも奈良から来て頂いたお客様。
皆さんから、「芸人」と呼ばれてました。
現役時代から、カラオケの修行をされてた方で文句なしに上手かったです。

宴会は最高潮!
最後は踊りで〆ました!
この後花巻空港まで走って、今日の午後4時位の便で帰られる模様。
道中無事におかえりください。
遠方からお越し頂いた事、リピートしてお越し頂いた事、すごくに嬉しかったです。
又、ゆっくり遊びに来てくださいね!
スタッフ一同誠心誠意お待ちしております!
こんにちは~!
今日の天気は少しガスってましたが、晴れでした~♫
本日のお客様は、4月の半ば頃に乗って頂いた滝沢市からお越しのHさんと
お友達の方達、4名のお客様の乗船です。
その中で、奈良からお越しの2名様、遠方から遥遥大船渡までお越しいただき
ありがとうございます。
乗船前に「パシャ」っと記念撮影!
船長さんの帽子!カッコイイですね!!
皆さん緊張もなく素敵な笑顔です。
さて、本日のお料理ですが!
暑いのでさっぱりとしたお刺身メニューが中心です。
そして今が旬の白魚!
そして何よりもこちら!
大船渡湾産「春っこ牡蠣」3年子の蒸し焼き牡蠣です。
余りの大きさと、美味しさにはしゃぐお客様。。
貸切の為か、カラオケ熱唱です。
こちらの奈良からお越しのお客様は、5年前に脳梗塞で言葉が殆ど喋れなくなったそうです。
その時お医者様から「歌を歌うと良いリハビリになるよ」と聞き、歌を始めたそうです。
初めは、病気のせいか「ドレミ」の音程も取れず四苦八苦したようです。
本日「初公開」と云う事で、歌っていただきました。
心に染みました。
こちらも奈良から来て頂いたお客様。
皆さんから、「芸人」と呼ばれてました。
現役時代から、カラオケの修行をされてた方で文句なしに上手かったです。
宴会は最高潮!
最後は踊りで〆ました!
この後花巻空港まで走って、今日の午後4時位の便で帰られる模様。
道中無事におかえりください。
遠方からお越し頂いた事、リピートしてお越し頂いた事、すごくに嬉しかったです。
又、ゆっくり遊びに来てくださいね!
スタッフ一同誠心誠意お待ちしております!
2015年06月13日
6月13日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
おばんです~
毎度更新時間の遅いブログですみません。。。。

今日の天気は曇りかなぁって思ったら、天晴れ
暑い一日でしたね!
本日のお客様は、福島県からお越しのMさん達2名
何と2名様の貸切船でした~



今日のお料理はこちらです!
この料理に焼蒸し牡蠣と汁物(今時期は暖かいお蕎麦)とデザートが付く大満足プランです。

今日は綱取だったので、お見送りでした。
「楽しんでいってらっしゃい~」
Mさんは昨夜福島から一関入りして、平泉方面を散策して
大船渡に屋形船に乗る為にお寄り頂いたようです。
ただ、雑誌の「るるぶ」に集合場所が屋台村って書いたあったようで、ご迷惑おかけしました。
「ごめんなさい」確認と訂正のお知らせ致しました。
そんなMさんは屋形船の後に盛岡まで走るようで、一日運転大変ですね!


お!
船が帰ってきました!
「おかえりなさーい」

最後に記念撮影!「パシャ」
今日の乗組員と共に、記念撮影を行いました。
機関長さんお顔緊張してますよ~~
スタッフ一同誠心誠意おもてなしをさせて頂きますので
又遊びに来てくださいね~~!
おばんです~
毎度更新時間の遅いブログですみません。。。。
今日の天気は曇りかなぁって思ったら、天晴れ
暑い一日でしたね!
本日のお客様は、福島県からお越しのMさん達2名
何と2名様の貸切船でした~
今日のお料理はこちらです!
この料理に焼蒸し牡蠣と汁物(今時期は暖かいお蕎麦)とデザートが付く大満足プランです。
今日は綱取だったので、お見送りでした。
「楽しんでいってらっしゃい~」
Mさんは昨夜福島から一関入りして、平泉方面を散策して
大船渡に屋形船に乗る為にお寄り頂いたようです。
ただ、雑誌の「るるぶ」に集合場所が屋台村って書いたあったようで、ご迷惑おかけしました。
「ごめんなさい」確認と訂正のお知らせ致しました。
そんなMさんは屋形船の後に盛岡まで走るようで、一日運転大変ですね!
お!
船が帰ってきました!
「おかえりなさーい」
最後に記念撮影!「パシャ」
今日の乗組員と共に、記念撮影を行いました。
機関長さんお顔緊張してますよ~~
スタッフ一同誠心誠意おもてなしをさせて頂きますので
又遊びに来てくださいね~~!
2015年06月12日
6月12日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です!
こんばんわ~~
今日は曇からの雨とちょっと天気に恵まれませんでしたが
波は凪であまり揺れることのない、快適な船旅でした。

本日のお客様は、YEGの面々
7月に乗る船の下見(視察)と云う事で、10名の参加者で乗って頂きました。

真剣な会議風景。。。
YEG(商工会議所青年部)の方たちは、真面目な方がやってるんだなと
思った今日この頃でした。
7月誠心誠意お待ちしておりまーす!
こんばんわ~~
今日は曇からの雨とちょっと天気に恵まれませんでしたが
波は凪であまり揺れることのない、快適な船旅でした。
本日のお客様は、YEGの面々
7月に乗る船の下見(視察)と云う事で、10名の参加者で乗って頂きました。
真剣な会議風景。。。
YEG(商工会議所青年部)の方たちは、真面目な方がやってるんだなと
思った今日この頃でした。
7月誠心誠意お待ちしておりまーす!