「おいしい楽しい元気の街」大船渡の屋形船 潮騒(しおさい)のブログ
最近の記事
「しおしお」の報告書 (5/2)
しおトン復活ってほんとう? (5/1)
4月24日本日のお客様Part2 (4/25)
4月24日本日のお客様 (4/25)
4月23日本日のお客様 (4/24)
本日の湾岸食堂 (4/9)
今日の奇跡 (4/7)
2016年4月5日本日のお客様 (4/5)
大船渡情報! (4/4)
イベント船のご案内 (4/4)
過去記事
最近のコメント
buy cialis online / 古今亭駿菊師匠の寄席船
しおさい / 2016年4月5日本日のお客様
乗船客です / 2016年4月5日本日のお客様
大船渡市民 / 大船渡屋台村に新しいお店が・・・
しおさい / 8/1花火大会の追加募集
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
しおさい
2015年10月10日
10月8日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんばんは~
10月8日の本日のお客様は、東北信用金庫二戸支店の方々(OB会?)の13名でのご乗船でした。
昨晩から台風の予兆があり、当日もゴウゴウと風が吹き、波が高くなっておりました。
一瞬、今日は出航できないか?と云うことが頭をよぎりましたが、
お昼まで待ってみたら、少し風が収まったので、出航しました。
しかし、出航後に又風が吹いてきて、皆様ドキドキしながらの航海がスタートしました。
案の定、波が高かった為、珊琥島南灯台付近でUターン!
魚市場付近で長目の停泊をしました。

最後に恒例の記念撮影を行いました。
ちゃっかり今回は写真に加えて頂きました。
またのご乗船おまちしております。
こんばんは~
10月8日の本日のお客様は、東北信用金庫二戸支店の方々(OB会?)の13名でのご乗船でした。
昨晩から台風の予兆があり、当日もゴウゴウと風が吹き、波が高くなっておりました。
一瞬、今日は出航できないか?と云うことが頭をよぎりましたが、
お昼まで待ってみたら、少し風が収まったので、出航しました。
しかし、出航後に又風が吹いてきて、皆様ドキドキしながらの航海がスタートしました。
案の定、波が高かった為、珊琥島南灯台付近でUターン!
魚市場付近で長目の停泊をしました。

最後に恒例の記念撮影を行いました。
ちゃっかり今回は写真に加えて頂きました。
またのご乗船おまちしております。
2015年10月09日
10月7日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんばんは~
10月7日のお客様は、北上と大船渡の商工会議所女性会の皆様43名でした。
北上のご婦人方はバスで、大船渡のご婦人方は車でそれぞれのお越しです。
天気は、台風が近づいてきているとの情報があり、風がやや心配でしたが、無事出航できましたよ~
波は少し高め、風は7~8M程。
まずはお酒で乾杯!
本日のガイドは不詳私のガイドでございました。
湾の中間でやはり波が大分高くなってきました。
うねりもあったので、湾口防波堤付近に近づくのは断念しました!
珊琥島をゆっくり周り、市場近くで停泊。
少し長めの停泊をして、何事もなく無事に帰ってきました。

最後に恒例の記念撮影をしました。
皆様にたいへん楽しんで頂きました~
またのご乗船お待ちしております~~!
こんばんは~
10月7日のお客様は、北上と大船渡の商工会議所女性会の皆様43名でした。
北上のご婦人方はバスで、大船渡のご婦人方は車でそれぞれのお越しです。
天気は、台風が近づいてきているとの情報があり、風がやや心配でしたが、無事出航できましたよ~
波は少し高め、風は7~8M程。
まずはお酒で乾杯!
本日のガイドは不詳私のガイドでございました。
湾の中間でやはり波が大分高くなってきました。
うねりもあったので、湾口防波堤付近に近づくのは断念しました!
珊琥島をゆっくり周り、市場近くで停泊。
少し長めの停泊をして、何事もなく無事に帰ってきました。

最後に恒例の記念撮影をしました。
皆様にたいへん楽しんで頂きました~
またのご乗船お待ちしております~~!
2015年10月07日
10月6日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんにちは~
10月6日の天気は晴れ、風はほどほど、波は凪
本日のお客様は、専修大学の卒業生17名様です。
同窓会がてら、今回は屋形船を選んで頂いたようです。
本当にありがとうございます。
本日も無事出航しました。
今日は大船渡の素敵なガイドさんも乗っております。
お馴染みの「浩美」御姐さんです。
今日は湾口防波堤近くで、波が高かった為、湾口防波堤越えは断念しましたが、
珊琥島の南側で停泊しました。
五葉山と今出山を一望できるスポットです。

最後に恒例の記念撮影!
今日も楽しんでいただけたようです。
又のご乗船お待ちしております~~
こんにちは~
10月6日の天気は晴れ、風はほどほど、波は凪
本日のお客様は、専修大学の卒業生17名様です。
同窓会がてら、今回は屋形船を選んで頂いたようです。
本当にありがとうございます。
本日も無事出航しました。
今日は大船渡の素敵なガイドさんも乗っております。
お馴染みの「浩美」御姐さんです。
今日は湾口防波堤近くで、波が高かった為、湾口防波堤越えは断念しましたが、
珊琥島の南側で停泊しました。
五葉山と今出山を一望できるスポットです。

最後に恒例の記念撮影!
今日も楽しんでいただけたようです。
又のご乗船お待ちしております~~
2015年10月06日
10月4日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんばんは~
最近徐々に昼と夜の気温差が激しくなりましたね!
10月4日の天気は晴れ、波は凪、少し冷えた風が吹いてました!
本日のお客様は、神奈川県からお越しのS様家族様と、地元と地元出身で今札幌に住んでいるO様2名様
S様ご家族は前日に吉浜に泊まり、船に乗ったあとそのまま、神奈川まで帰るそうです。
O様は久々の帰省と云う事で、どちらのお客様も先日NHKBSプレミアムで放映された「キラリえん旅」を観て
来られたそうです。
本日も無事出航しました~
恒例の牡蠣剥き体験をして楽しんで頂きました。
今日も私のつたないガイドを聞いて頂きましたが、思ったより楽しんで頂けたようです。
そしてラッキーだったのは、湾口防波堤を久々に超えましたよ!!
17回目の湾口防波堤越えを果たしました~
湾口防波堤越えも10ヶ月近く運航して、未だ17回しか越えられていないので
凄くラッキーですね~
そして極めつけに、停泊タイムも行い展望デッキも楽しんで頂きました。

S様の娘様はカメラが苦手とのことでしたが、記念撮影には快く受けて頂きました。
又のご乗船お待ちしております~~!
こんばんは~
最近徐々に昼と夜の気温差が激しくなりましたね!
10月4日の天気は晴れ、波は凪、少し冷えた風が吹いてました!
本日のお客様は、神奈川県からお越しのS様家族様と、地元と地元出身で今札幌に住んでいるO様2名様
S様ご家族は前日に吉浜に泊まり、船に乗ったあとそのまま、神奈川まで帰るそうです。
O様は久々の帰省と云う事で、どちらのお客様も先日NHKBSプレミアムで放映された「キラリえん旅」を観て
来られたそうです。
本日も無事出航しました~
恒例の牡蠣剥き体験をして楽しんで頂きました。
今日も私のつたないガイドを聞いて頂きましたが、思ったより楽しんで頂けたようです。
そしてラッキーだったのは、湾口防波堤を久々に超えましたよ!!
17回目の湾口防波堤越えを果たしました~
湾口防波堤越えも10ヶ月近く運航して、未だ17回しか越えられていないので
凄くラッキーですね~
そして極めつけに、停泊タイムも行い展望デッキも楽しんで頂きました。

S様の娘様はカメラが苦手とのことでしたが、記念撮影には快く受けて頂きました。
又のご乗船お待ちしております~~!
2015年10月05日
10月3日本日のお客様
三陸大船渡湾 屋形船「潮騒」からの発信です。
こんばんは~
10月3日は昼便と夜便の2便出ました~
お昼の便は内陸と地元の高校時代のお友達で来られた、S様4名様
そして夜の便は団体でF様達20名様でした。
昨日は爆弾低気圧の関係で出稿が出来なかったので、心配してましたが、
天気は快晴で、波は凪、風は微風で最高の屋形船日和でした。
本日は不詳私のガイドでスタート!
無事出航しました~
大船渡の海野幸と景色を堪能して頂きましたが、
「これは凄く安くてお得だわ」と大絶賛頂きました。

湾口防波堤は超えれませんでしたが、停泊タイムをを取り、展望デッキで楽しんでもらいましたよ~~

着岸後に恒例の記念撮影。
好評だったせいか、翌週のご予約を頂きました!
ありがとうございました!!
そして夜便は、F様御一行様
寒い時期になってきたのでお食事は、鍋料理とお寿司、そして社長サプライズ料理を
ご提供しました!
出航後、飲み放題ラッシュがスタート!
今日も沢山飲んでくださいね~!
そして今月から「雪っ子」発売につき潮騒も早速雪っ子を入荷しました~
お酒が進みカラオケスタート!
流石地元大船渡だけあって、新沼謙治から歌いだし~~
大分盛り上がってきましたよ~~

本日は当社社長もお客様という事で、サプライズ料理をご提供!
皆様に大変喜んで頂きました。
着岸後すぐに送迎バスで移動だった為、記念撮影はできませんでした。
またのご乗船お待ちしておりま~す!
こんばんは~
10月3日は昼便と夜便の2便出ました~
お昼の便は内陸と地元の高校時代のお友達で来られた、S様4名様
そして夜の便は団体でF様達20名様でした。
昨日は爆弾低気圧の関係で出稿が出来なかったので、心配してましたが、
天気は快晴で、波は凪、風は微風で最高の屋形船日和でした。
本日は不詳私のガイドでスタート!
無事出航しました~
大船渡の海野幸と景色を堪能して頂きましたが、
「これは凄く安くてお得だわ」と大絶賛頂きました。

湾口防波堤は超えれませんでしたが、停泊タイムをを取り、展望デッキで楽しんでもらいましたよ~~

着岸後に恒例の記念撮影。
好評だったせいか、翌週のご予約を頂きました!
ありがとうございました!!
そして夜便は、F様御一行様
寒い時期になってきたのでお食事は、鍋料理とお寿司、そして社長サプライズ料理を
ご提供しました!
出航後、飲み放題ラッシュがスタート!
今日も沢山飲んでくださいね~!
そして今月から「雪っ子」発売につき潮騒も早速雪っ子を入荷しました~
お酒が進みカラオケスタート!
流石地元大船渡だけあって、新沼謙治から歌いだし~~
大分盛り上がってきましたよ~~

本日は当社社長もお客様という事で、サプライズ料理をご提供!
皆様に大変喜んで頂きました。
着岸後すぐに送迎バスで移動だった為、記念撮影はできませんでした。
またのご乗船お待ちしておりま~す!